🌼

保育料無償化。実際に保護者が支払う額は?幼稚園、保育園のリアル見学レポ

 10月・・・子育てママにとって、来年度の身の振り方に悩む季節ですね🍀仲良しのママさんはもちろん初対面のママさんとの会話も「来年どうするのか」で、話題はもちきりです🌼

うちの娘は2020年で2月で2歳になるので、もし4月から入園となると

2歳児クラスになります🌿

↑↑保活中のママへ耳より情報①子乗せ電動自転車を買うタイミングの正解はまさに今!!10月16日以降のなるべく早いタイミングでの購入が最安値!!

去年さんざんネット通販を検索したり、自転車屋さんを巡った結果。子乗せ電動自転車が1年で1番安く購入できるのってまさに10月の今の時期なんです。

保活ママをターゲットにちょうど子乗せ電動自転車の新商品が発売される時期(ちなみにパナソニックの新作発表は昨日の10月16日です!!)でもあるので、旧型の子乗せ電動自転車がまだ残っているうちは、旧型の値段を下げて販売していました🍀要チェックです✨筆者はパナソニックのギュットミニを使っています!!鍵を鞄に入れているとハンドル部分にあるボタンを押すだけで鍵が開く優れもの!鍵を探すストレスもなく気持ち良く出発することができます♫鍵をなくしがちな筆者にとって本当に神様のような商品でした✨!これはパナソニックにしかないので、パナソニックの子乗せ電動自転車・・・強く強くおすすめします✨筆者の住む地域は特段坂もなく、比較的整備されたところなのですが、それでも車とすれ違う時や、ゆっくりと走る必要のある時など、子乗せ電動自転車で命を守られているなと感じる事がこの1年で沢山ありました!!1歳頃の子どもをもつママさんはちょうど自転車の購入を考える頃だと思います。都会住みの人も田舎住みの人もどの環境の人でも、子乗せ電動自転車はママの強い味方になってくれるアイテムだと思います✨ 去年ぐらいから購入の人が増えたのか?子育ての支援センターに止まっている自転車、電動率がぐんと増えていました🍀←高い買い物なので、かなりリサーチしました💦✋

2020年4月からのクラス年齢は

クラス年齢 児童の生年月日

0歳児   2019.4.2

1歳児   2018 .4.2~2019.4.1

2歳児   2017.4.2~2018.4.1

3歳児   2016.4.2~2017.4.1

4歳児   2015.4.2~2016.4.1

5歳児   2014.4.2~2015.4.1

 よく今の年齢と4月の時点での年齢とどっちだったかな💦と混乱されている方も・・・なりますよね💦参考までに、4月1日時点での年齢がその子どものクラス年齢になります🌿筆者も近所の幼稚園に行くべきなのか、保育園に行かせるべきなのか 悩んでいるところです🍀

幼稚園・保育園の筆者が考える見学のポイント

 子どもたちが楽しそうに過ごしているか

これは本当に大切!!毎日子どもが過ごす場所なので、楽しく通ってほしいですよね。

保育者の表情がいきいきとしているか

ブラックな働き方の園の場合、先生たちは憔悴しきっているかも?!!先生たちの働きやすい園は、先生たちの心の余裕につながり、いい保育につながっていくと思います💮

オープンな保育をしているか

見学にいっているということは、その園に興味をもっているということ。わざわざ見学に来てくれた保護者に対してすら、保育をあまり見せない。自由に見せない。・・・というのは、もし入園したとしても、普段どういう風に過ごしているのか実際になかなか見ることができない・・・謎のままになるかもしれない・・・に繋がる恐れがあります。

「どうぞ自由に見ていってくださいね。質問があればなんでもお答えします✨」って言われたら・・・格好いいな♡

どんな時にも誰に見られてもいい保育が理想的🍀

です🌷

今は保育園も幼稚園もそれぞれの良さがいい具合に混ざってきていると思っているので

保育園だからどう。幼稚園だからどう。とは筆者はあまりこだわりはありませんが

大人が引っ張りすぎるより

子どもが自分で考えて、子どもが主役な園が素敵だなと思っています☻

筆者が実際に見学に行って質問した内容

 保育料無償化になりましたね。実際にお支払いする料金はいくらぐらいでしょうか??

保育園、幼稚園の答え

どの園も共通して必要な毎月の料金は

主食代、副食代、絵本代

必要な園とそうでない園がある費用

保護者会費、施設費

トータルの毎月の料金は

1番安い園は5千円、高い園は1万1千円でした🍀

他に必要な費用

習い事に連れて行ってくれる園は別途費用が必要だったり、

送迎バス代など、だいたい3千円から4千円ほどでした✋

保育料無償化。実際に保護者が支払う額についてのまとめ

恥ずかしながら保育料無償化ということは完全無料、手出しゼロ円なのかと思っていたので、こうして見学にいったり、ママ友からお兄ちゃんお姉ちゃんが園からもらってきたプリントを見せていただけたり

情報収集をした結果

地域によるかもしれませんが、我が家のある市内では

だいたい平均して毎月7千円が必要ということが分かりました🌼

昔のことを思うと大分安くなっていると感じるので、子育て世代にとってはありがたい施策ですよね🍀✨

本当はもっと自由に生き方を選べるような余裕があればな・・・なんて思わなくもないんですけど♡贅沢な希望かな

子どもと幸せに生きていけるようにこれからもすすんでいきましょう🌿

↑↑保活中のママへ耳より情報②お名前スタンプは余裕をもって注文すべし。保育園で使わなくても子どものグッズに記名したい物は意外とある。

お名前スタンプの購入かなり迷いましたが、口コミなどから信頼できると思い、こちらのお店で購入しました!!1年使用していますが、特段破損などもなく気持ち良く使っています🍀盗難防止に三輪車にスタンプしたり、お友達と混ざりそうな砂場グッズや水遊びグッズに記名したりし、使用しました✋注文を受ける期間が限られているお店だし、余裕をもって注文しておくとあとで慌てずにすむかと思います♫

ちなみに我が家の三輪車・・・ママ友の間でなかなか好評&街でもよくどこのものなのか質問をされることがあります。また改めてまとめますが参考までにリンクはっておきますね★

RELATED POST