アンパンマンって1歳児にとって、アイドルですよね。
子どもってはまっている時には驚異のパワーを発揮しますよね。
せっかく大好きなものがあるんだから、このパワーを使いましょう。
1歳児でアンパンマンおしゃべりいっぱい!ことば図鑑superdxを与えたい人
1歳半健診を前に、指さしをしなくて悩んでいる
言葉を子どもに楽しく伝えたい
「3歳からが対象年齢だけど、1歳の子は遊べるかな??
1歳に与えるならではの対策があれば知りたい。」
こういった疑問にお答えします。
・アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんsuperdxを1歳に与えるとどうなる
・1歳の子どもに与える時にできる対策はあるか
1歳半健診の記事はこちら
Contents
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんsuperdx1歳が遊んだ感想
1歳半健診を控え、指さしにつながったり、色々な言葉を楽しく知らせて行けたらと願って
「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんsuperdx」
を、娘が1歳3ヶ月の頃に購入しました。
ことばすかんはネットでの口コミも非常に良く、
日本おもちゃ大賞のエデュケーショナル・トイ部門で大賞を受賞した玩具でもあります。
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんsuperdxの口コミを見ていると
子どもは気に入っているけど、リングのところから破れてしまった
という声もありました。
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんsuperdxを1歳に与えるとどうなる
3歳からが対象年齢のものを、1歳児が遊んでも大丈夫だろうか・・・と、ドキドキしつつ与えてみたところ

遊びはじめて5分でやぶれました。
対象年齢は守らないと駄目ですね。
娘はやぶいてしまったけど、その後ある対策をすることで、また楽しく遊ぶことができました。
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんsuperdxは、
ペンの感度も良く、角度や強さをそこまで意識しなくても、1歳児のタッチでしっかりと感知してくれていました。
ペンで触れると音が鳴るということを、1歳児の娘もすぐに理解できたようで、嬉しそうに遊んでいました。
結果として娘は沢山の言葉を知ったり、興味を広げていくことができました。
1歳の子どもにアンパンマンおしゃべりいっぱいことばすかんsuperdxを与える時にできる対策は
遊びはじめて5分でやぶいてしまった娘。
まだ与えるには早かったと反省もありましたが、1歳6ヶ月健診を前にどうしても娘とこの図鑑で遊びたかったので、苦肉の策として考えたことを実行しました。
私が考えた策はラミネートで補強してしまうことです。
使った物はラミネート
ラミネートの薄型用紙
そして・・・1番のおすすめ品レザーパンチです。
すごく簡単なので、破けてしまうことが気になる方にはおすすめです。
子どもに与えたときに破れる心配をせず遊べる
汚れを気にせず遊べる
蓋が閉まらなくなる
ページが多少めくりにくくなる
レザーパンチをおすすめする理由
狙った位置を見ながら、穴を開けることができる。
穴の大きさを自在に変えることができ、ことばずかんに必要な2ミリの穴も開けることができる。
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんsuperdxは、補強することを想定された商品ではありません。
なので、補強するにあたって、下記のような問題が出てきました。
レザーパンチのおかげでこのような問題は解決されます。
補強するにあたっての問題
- 本体と最終ページがくっついている。
- 穴が一般的なパンチの穴と大きさが違う
- 一般的なパンチでは狙って開けるのが大変(1ページにつき23個の穴があり、53ページあるので(25枚)、23×25=575個の穴を開ける必要が出てきます。
- リングのスペースが小さく、別リングを購入しても本体に収まらない。
- リングの大きさをスペースに合わせず、ラミネートで厚みが増した53ページが収まる大きさに合わせた場合、本体と最終ページを離す必要が出てくる。(最終ページはあいうえお表)
アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんの補強方法についてはこちら
レザーパンチを購入するまでに筆者が試した穴開け法
- きり
- ドライバーを熱して熱で開ける
- 電動ドリル
どの方法もうまくいきませんでした。
アンパンマンおしゃべりいっぱいことば図鑑superdxで1歳が遊んだ感想レザーパンチが役立つまとめ
いかがだったでしょうか。
対象年齢を満たさないうちから与えることや、補強をしてまで使うことはあまり推奨されることではないかもしれません。
しかし、破損や汚れを気にせず、娘の大好きなアンパンマンで沢山の言葉に触れさせてあげられたし、興味を広げることができたと感じられたので、補強したことは後悔していません。
蓋は閉まらなくなりますが、興味のある方は是非お試し下さい。
記事で紹介したレザーパンチはこちら
こどもちゃれんじおすすめする理由はこちら
Amazonで購入した育児グッズはこちら。お出かけワゴンはクロテックワゴンがおすすめ