ブルーミーライフってどうなのかな?実際に利用している人の正直な感想が知りたい!
この記事では、ブルーミーライフのメリットデメリット、口コミをまとめてお伝えしていきます。
ブルーミーライフはお花の定額サービスで最もメジャーなサービス。
有名と言うだけで利用する人もいると思いますが、やはり、メリットデメリットを事前に把握することはとても重要です。
もしやってみて不満に思えば、月々の支払いも無駄だったと思ってしまう可能性もあるため、利用するならサービスはしっかりと選んでいきたいです。
この記事では、ブルーミーライフを検討している方が失敗しないように、実際の口コミをまとめました。
簡単にメリット・デメリットをまとめるとこんな感じ。
- ポストにお花が届くので、在宅でいる必要がない。
- 花の状態が悪い時にも無料で新しいお花を贈ってもらえる
- プロが選んでくれるので、好みの偏りがなく楽しめる
- 500円からと手軽にはじめられる
- 送料が別にかかる(地域によるが250円から)
- 提携しているお花屋さんから届くので、お店によってあたり外れがある。
この記事では下記のような流れでブルーミーライフのレビューをしていきます。
- ブルーミーライフを体験した感想
- ブルーミーライフを利用してわかったメリットデメリット
- ブルーミーライフを利用した人の口コミ
これから利用する人は是非参考にしてね♫
この記事はこんな人におすすめ!
- ブルーミーライフの利用を検討している方
- ブルーミーライフを利用した人の感想を知りたい方
- ブルーミーライフのメリットデメリットを知りたい方
この記事を読めば、ブルーミーライフがおうちにぴったりなサービズかどうか判断できると思います。
是非最後まで読んでみて下さいね♫
Contents
ブルーミーライフの感想利用して感じたメリットは?
ブルーミーライフを利用した感想をまとめたよ♫メリットデメリットどっちもあるからちゃんと伝えるね!
生活をくずすことなく、手軽に季節の花を飾ることができるようになる
お花って沢山の種類、色季節によってドンドンお店に並びます。
ブルーミーライフではそんな沢山の種類の中から季節に合わせたお花が毎月届くのが大きなメリット!
- 季節
- 色
- 大きさ
色々な表情を楽しめるのが大変助かりました。
特に季節感はほんとに助かるよ!子どもにも教えられるし、感性が育って教育にも良さそう♫
お花の質が高い
500円前後で届くお花って安っぽくない?
と、思うかもしれませんが、そんなことはありません。
- しっかりと保障してもらえる
これがブルーミーライフ最大の特徴。
市販のお花をこまめに買うよりも手軽に楽しめてコスパも高いと思います。
子育て中でもお花のある暮らしを送れた
お出かけを気軽にできる子育てママって少ないと思います。
けっこう苦労するポイントよね
ブルーミーライフはおうちにいながらお花がポストに届くので、お花屋さんにわざわざ行ったり、お花をおらないように気をつけて帰ってくる苦労することがなくなります。
もちろん、お花屋さんに行く、実際の店舗を見せたいなど、年齢によっては経験が必要なときもありますが、生活していくだけでも気持ちもアップアップしているときにはこうしたブルーミーライフのようなサービスが救いになります。
赤ちゃんの頃から身近にお花をみることができているからか関心が高くなったと思います。
きれいねって自然に出てくるって素敵♫ブルーミーライフを利用していて本当に良かったと感じた瞬間でした。
ブルーミーライフはデメリットもある
メリットはたくさんありましたふぁ、デメリットもありました。ここでは正直にデメリットもまとめています。
送料が別にかかる
これは配達業者のかたのご苦労がニュースにもなる時代。送料が別にかかることは仕方のないことかもしれませんが、500円というのが大々的に印象付いていたので少しがっかりしてしまいました。
ランダムにお花屋さんから届くので、当たり外れがあることも
提携のお花屋さんから届くので、梱包状態が毎回違います。
枯れないように工夫してくれるショップ、そうでないショップ・・・。統一されていないので、いいお花屋さんから届くと気持ちいいですね!
ブルーミーライフを実際に利用した人の口コミ
相方氏に花を飾りたくても
— 彬 (@hanatisanoki) April 21, 2020
花屋さんが開いてる時間に仕事終わらないので
お花の定期便を頼んで見てます。
中々可愛い…し、割と持つので豪華になっていく笑#bloomeelife #ブルーミーライフ pic.twitter.com/AFxwOhaWbC
今週のお花💐
— ひよこ大福 (@tell_me_r) April 24, 2020
香料ですか?ってくらい、いい匂いがする(薔薇?)#こういう時こそお花を飾ろう#bloomeelife #ブルーミーライフ pic.twitter.com/ebKwWqey4p
「原色Mixで元気よく!!」#BloomeeLIFE で届いたお花に元気をもらいました😊
— watamo(ワタモ)‥サブスクメディア‥ (@watamo_net) April 24, 2020
お部屋が一気に華やか!一輪ずつ飾ってもいいかも🌻
そしてお届けパッケージも母の日仕様🎀このままお母さんに渡しても喜ばれそう!#ブルーミーライフ #花のある暮らし #花を飾ろう #母の日 #サブスク pic.twitter.com/Dq8zTAaKCa
今はなかなかお花屋さんに行くことが難しいこともありますが、こんな時こそお花をかざって気持ちを明るくいきましょう!
私たちの500円がお花屋さんの支援につながるかもしれません!1番人気は800円のプランなんですけどね
お花が気に入ったかどうかをスマホで評価することができます。
その情報はお花屋さんに共有し毎週のお花選びに活かしてもらえます。
\ よーしお花はじめよって方はコチラ /
気になる方は是非